化学
高校生
解答が考えても分からないので教えてください⋯🙇♀️
4 2022年度 : 化学/本試験
問32種類の貴ガス (希ガス) AとBをさまざまな割合で混合し、温度一定のも
とで体積を変化させて, 全圧が一定値p になるようにする。 元素 Aの原子量
が元素Bの原子量より小さいとき,貴ガスAの分圧と混合気体の密度の関係
を表すグラフはどれか。 最も適当なものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
3
混合気体の密度
混合気体の密度
0
混合気体の密度
0
0
flom
po
2.
Aの分圧
I
po
2
A の分圧
Po
2
A の分圧
Po
po
Po
(HM)
混合気体の密度
混合気体の密度
0
0
0
Po
2
Aの分圧
po
2
Aの分圧
po
po
問3 3 正解は ④
原子量がA<B であることから, Aの分圧が。 のとき (つまり,すべての気体)
の密度は, Aの分圧が0のとき (つまり, すべてBの気体) の密度より小さいと考
CIAL
2
えられる。したがって、正解は④または⑤である。次にAの分圧が今のときに
AとBの物質量比は1:1であることから、この混合気体の密度はAとBの密度の
平均値になると考えられる。 したがって, 正解は④と決まる。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉