化学
高校生
解決済み
60,の(問)について質問です!
ファンデルワールス力は全ての分子間に働く弱い引力だと習ったのですが、この問題では、なぜファンデルワールス力が働いていない結晶があるのですか?😣【例えば、(b)では働いているのに、(c)では働いていない、などです!】
思考
(株)
(広島工業大改)
60. 結晶と化学結合■次の(ア) ~ (エ) にあげる結晶の例を,下の(a)~(f) からそれぞれ
選んで記号で記し、 下の問いに答えよ。
きます
(ア) 分子結晶
(ウ) 金属結晶 (エ) 共有結合の結晶
ナフタレン
(c) 塩化アンモニウム
(イ) イオン結晶
(結晶の例) (a) 塩化カルシウム (b)
(d) 鉄
(f) 氷
化学 (問)(a)~(f) の各結晶に含まれる結合の名称をすべて記せ。 ただし, 結合は共有結
(e) 二酸化ケイ素
合, イオン結合, 金属結合, 水素結合,およびファンデルワールス力とする。
60. 結晶と化学結合
銀
(ア) (h) (f) (イ) (a) (c) () (d)()(e)
(問) (a) イオン結合 (b) 共有結合, ファンデルワールスカ
(c) 共有結合, イオン結合 (d) 金属結合 (e) 共有結合
(f) 共有結合, 水素結合, ファンデルワールスカ
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答してくださりありがとうございます😭😭
よくわかりました!💡