化学
高校生
解決済み

有機化学 マルコフニコフ則

2-メチル-2-ブテン にH2Oを付加する時、

主生成物  2-メチル-3-ブタノール
副生成物  2-メチル-2-ブタノール

だと予想したのですが
解答では、主生成物と副生成物の区別がありませんでした。

水素が多い方が主生成物になると思ったのですが、どこが間違えているのか教えてください。

CHo - C = CH CHO 1 CH 3 Ì |+H₂ •H₂₂ O - OH 1 CH3-CH-CH - CH3 1 CH 3 CH3 - C 1 CH 3 OH 1 CH₂-CH3

回答

✨ ベストアンサー ✨

水素が多い方が主生成物になると思ったのですが
>正しいが、C=CのHが多い方にHが少ない方にOHが付くのが主生成物。-C=CH- ならば
    ┃

CHの方にHが付く🙇

分かりづらく書いてしまい、すいません。
自分が書き間違えていました。

今知りたいことは、なぜどちらの物質も同じぐらいの割合で発生するのか(両方が主生成物)、ということです。
教えてください!

🍇こつぶ🐡

なぜどちらの物質も同じぐらいの割合で発生するのか(両方が主生成物)、ということです。
>問題が無いから何とも言えないが、マルコフニコフ則に従うなら、主と副はあるかと。書いてないなら、どちらの可能性もあるということで🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?