化学
高校生
解決済み

化学のゾルとゲルがいつも混ざります。なにかいい覚え方ありませんか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

豆腐作りで。

ゾル➡️ゲル➡️キセロゲル
豆乳➡️豆腐➡️高野豆腐

ゲルはgelと書き、英語だとジェルとなり、整髪料やゼリーみたいなものを示す。プルプルしている状態。豆腐がまさにそんな感じ。
練り辛子やチューブに入った痒み止めなんかもゲル。ジェル状だから。ゾルは豆乳みたいな液体状。キセロゲルのキセロはXero。乾燥したという意味だから、プルプルした豆腐が乾燥したらキセロゲル。

そんな感じをイメージしてみたら🙇

ゆず

例えがわかりやすすぎます!!これでもう混ざりそうにないです
ありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪

🍇こつぶ🐡

理解され、よかったです🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?