化学
高校生

bが分からないです。解き方を教えて頂きたいです

この2種類の指示薬を用いて,次の操作 ⅠII を行った。 操作 Ⅰ 濃度がわからない酢酸水溶液を水で10倍にうすめ, 得られた水溶 液を二つのコニカルピーカーA・Bに 10.0mLずつとった。 操作ⅡⅠ コニカルピーカーAにメチルオレンジ溶液を, コニカルピーカーB にフェノールフタレイン溶液を少量加え、それぞれに対して 0.10 mol/L の水酸化ナトリウム水溶液をビュレットから滴下していくと,それぞれの ピーカーで色の変化がみられた。 色の変化が起こったときの滴下量を記録 したところ, コニカルピーカーAでは V1〔mL〕, コニカルピーカーBでは V[mL] であった。 次の問い (ab)に答えよ。 a 操作Ⅱで,水酸化ナトリウム水溶液の滴下量V と V2の大小関係およ び, コニカルピーカーBで観察された色の変化の組合せとして最も適当な ものを、次の①~④のうちから一つ選べ。 14 V と V の大小関係 V₁ > V/₂ V₁ > V₂ V1 < V2 V₁ < V₂ ①0.10 V1 20.10V2 b うすめる前の酢酸水溶液のモル濃度を表す式として最も適当なものを、 次の①~⑥のうちから一つ選べ。 15 mol/L ② VI 化学基礎 色の変化 赤色 無色 無色 赤色 赤色→無色 無色→赤色 (③3) 10 V/₁ 10 V₂ 6
化学基礎 中和滴定

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?