化学
高校生
解決済み

(3)これは
原子番号が大きくなる
⇒電子を引きつける
⇒イオン化エネルギーが大きくなる
ということですよね?

一価の陽イオンになるには電子が1つのくと思うんですけど電子を引き付けたら逆にのきにくくなりませんか?

論述グラフ 36. イオン化エネルギーと電子親和力 図は,H~ 20 Ca の第1イオン化エネルギー を示したものである。 下の各問いに答えよ。 (1) グラフ中の原子のうち,最も1価の 陽イオンになりやすい原子の名称を記せ。 500 (2) 原子(a)~(c) の第1イオン化エネル ギーが順に小さくなる理由を簡潔に記せ。 (3) 同一周期に属する原子では,一般に, 0 原子番号が大きいほど, 第1イオン化エネルギーは大きくなる。 この理由を簡潔に記せ。 (4) 電子親和力の大きい原子は, 陰イオンになりやすい。 Li と F の電子親和力は,ど ちらの原子の方が大きいか。 元素記号で示せ。 第1イオン化エネ 第 2500 イ 2000 ル 1500 1000 -[kJ/mol]- (a) 5 (b) 10 15 原子番号 20
36. イオン化エネルキーと電子親和力 解答 (1) カリウム (2) (a)~(c)はいずれも同族の原子であり, 原子番号が大きくなるにつ れて、最外殻電子がより外側の電子殻に入り, 電子と原子核の結びつき が弱くなるため。→電子が離れやすい (3) 同一周期の原子では, 原子番号が大きくなるにつれて, 原子核中の 正の電荷が増加し, より電子を強く引きつけるようになるため。 (4) F Az 30

回答

✨ ベストアンサー ✨

イオン化エネルギー・・・原子から電子を一つ取る時に必要なエネルギー→取りにくいほど必要なエネルギー(イオン化エネルギー)が大きい

なので、強く引き付けるからエネルギーが大きいというのに矛盾は生じないと思います。

れい

たしかにそうですね!ありがとうございます!🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?