化学
高校生

解答にある(1-x):x はどこからきたのですか?

化学 問4 Na2CO3とNaHCO3 の混合溶液は緩衝液の働きを示す。 0.10mol のNa2CO3 に対して,それぞれに種々の物質量の NaHCO を加えて,いくつかの混合物 を作成した。次に,それぞれの混合物を水に溶かして 1.0Lの水溶液とし,水 素イオンのモル濃度(mol/L) を測定した。 その結果, NaHCO3 のモル分率と, 水素イオン濃度(mol/L)の常用対数 10gıo [H+]との関係は,下の図2に示すよ うになった。 logio[H+] -9.35+ -10.30- -11.25- 1 0 0.10 0.20 0.30 0.40 0.50 0.60 0.70 0.80 0.90 1.0 Na2CO3のモル分率 図2 Na2CO3- NaHCO3 緩衝液のpH
HCO3の電離式 (1) で表され, その電離定数K 22 は式 ( 2 )で表される。 HCO3-H ++ CO3^- ....(1) x Kaz= ①2.0×10-10 ④5.0 × 10-11 [H+][CO32-1 [HCO3- ] ②5.0 × 10-10 ⑤2.0 × 10-11 化学 図2の値から,式 (2) の電離定数Ka2の値 (mol/L) を求めるといくらになるか。 最も近い数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。 ただし, Na2CO3と NaHCO3 は,水中で完全に電離し,それぞれ CO3とHCO3" になっている ものとする。 36 mol/L 6 ...(2) 2.0×10-11 5.0 × 10-12
二段階までに要する滴下量は等しいことがわかる。 これより先 に求めた12.0mLのうち, 8.00mLが炭酸ナトリウム由来, 4.00mL が元々含まれていた炭酸水素ナトリウム由来であることがわかる。 bで示した反応式から,炭酸ナトリウムの物質量と,それが第一 中和点までに反応して生じた炭酸水素ナトリウムの物質量は等し いから、それぞれの中和に要した塩酸の体積比がそのまま求める 物質量の比となる。 よって, Na2CO3 : NaHCO3=2:1 これより, Na2CO3 のモル分率は ≒0.666≒0.67 1 2+1 34 ... ⑥6 35 ・・・① (完答のみ正答とする) 問4 緩衝溶液では, 酸 塩基自身の電離や, 塩の電離で生じたイオ ンの電離・加水分解は起こらないと見なしてよい。 よって, Na2CO3 のモル分率をxとおけば, [HCO3-]: [CO3^-]=(1-x): x とできる。ここで, グラフ上の点, x=0.50, logio [H+] = -10.30 について, |-10.30=-10-0.30= -10-logi02 と変形することで,[H+]=1/12 ×10-1=5.0×10-" (mol/L)が得 られ,以上を式 (2) に代入すれば, 5.0×10-×0.50 1-0.50 Kaz = が得られる。 =5.0×10" (mol/L) 36 ・・・(4) 緩衝液中では,電離,加水分 解の反応とも 生成物が多 量に存在するため平衡が大き く左に偏っている。そのため 電離や加水分解はほとんど起 こらないと見なしてよい。 緩衝作用に関与する2物質間 の電離平衡の電離定数は,両 者の濃度が等しい時の水素イ オン濃度に等しい。 また, こ の時,最も緩衝作用が強くな る。 - OH +

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?