化学
高校生
解決済み

やっぱり(2)の問題はマーカーで囲んだ部分を覚えておかないと解けないんですか💦

思考 Onde e 254. 浸透圧 37℃におけるヒトの血液の浸透圧を 7.4 × 105 Pa とし,各問いに答えよ。 (1) 37℃で,ヒトの血液と同じ浸透圧を示すグルコース C6H1206 水溶液を1.0L つく るには,グルコースは何g必要か。 (2) 塩化ナトリウム 9.0gを水に溶かして 1.0Lにした溶液は,37℃でヒトの血液と同 じ浸透圧を示す。 このとき, 塩化ナトリウムは何%電離していることになるか。
Check 電離度αの電解質水溶液の濃度 質量モル濃度m [mol/kg], 電離度αの電解質 AX の水溶液の溶質 の粒子の濃度は,次のようになる。 AX はじめ 電離時m (1-α) ma ma 溶質の全粒子の濃度: m (1+α) [mol/kg] 庄からIV n= 254. 浸透圧・ 解答 (1)52g (2) 87% 解説 (1) グルコースの物質量は,ⅣIVRT から, 7.4 ×105 Pa×1.0L RT 8.3×103Pa・L/K・mol) × (273+37) K A+ + X- (電離度α) 0 0 [mol/kg] [mol/kg] m グルコース C6H1206 のモル質量は180g/mol なので, LING 180g/mol×0.287mol=51.6g (2) 塩化ナトリウム NaClの物質量をn [mol], 電離度をαとすると, 水溶液中の各粒子の物質量は,それぞれ次のようになる。 NaCl ← Na+ + CI- (電離度α) 0 0 はじめ n 電離時 n (1-α) na na したがって, 水溶液中の粒子の総物質量は, n= 9.0 58.5 ここで, NaClのモル質量は 58.5g/mol なので, その9.0gの物質量は, n=9.0/58.5[mol] であり, 電離によって粒子の濃度は(1+α) 倍になっ ている。 また, NaCI を水に溶かして 1.0Lにした溶液がヒトの血液と 同じ浸透圧を示すので, IⅣIV=nRT から,次式が成り立つ。 IIV 9.0 7.4 ×105 Pa×1.0L RTC (58.5 8.3×103Pa・L/(K・mol)×(273+37)K n (1-a) [mol]+na[mol]+na [mol] =n (1+a) [mol] 9.0 58.5 -=0.287 mol [mol] [mol] (1+a) [mol] = ECOF -(1+a) [mol] =0.287 mol a=0.865 (煎に 別解 IⅣIV=nRT から,同温、同体積で同じ浸透圧, すなわちⅡI,V, Tが同じ溶液どうしの粒子の物質量は等しくなる。 したがって,塩化 ナトリウム水溶液中の粒子の物質量は, (1) で求めたグルコースの物質 量に等しく,次式が成り立つ。 (1+α) [mol] = 0.287mol a=0.865 1 グルコースは非電解質 である。 ② 塩化ナトリウムは電解 質である。 ③ (1) と同じ式であり, 0.287 mol となる。 第Ⅲ章 物質の状態

回答

疑問は解決しましたか?