数学
大学生・専門学校生・社会人
行列の範囲なのですが、解き方がわからないので教えてほしいです。お願いします。
問題 2. 以下の問題に答えなさい
① 行列 A = (32) B=(132) (kは実数)について、等式
(A + B)² = A2 + 2AB + B2
が成り立つとき、 次の問いに答えよ
i.
kの値を求めなさい
B = xA + yEとなる実数x,yを求めよ (Eは2次の単位行列)
ii.
問題1. X を数量として、 Pを価格とする。 ある財の市場における供給関数がX = QP +3で
示され、需要関数はX = -2 P + b で示されているとする。 この時、以下の問題に答
えなさい
① 需要と供給の均衡が成立するための条件を求めなさい。 ただし、この問題では均衡点に
おいて、必ずしも数量と価格が正の値をとらなくても良いものとする
経済学では、 基本的に数量や価格が正の値をとると考えている(非負制約)。 ここで議
論されている需要と供給が均衡するとき、 数量や価格が正の値をとるための条件を求
めなさい
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉