回答

✨ ベストアンサー ✨

16と17と18のOは全て重さが違うので、区別します。
重複を許して三種類の中から選ぶ場合の数を考えればよく、
16ー16、16ー17、16ー18、17ー17、17ー18、18ー18の6種になると思います。

ohs

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

_16・17・18、と、3つの数字が書かれたカードがあります。
_この中から、無作為に、2つのカードを取り出した場合、カードの組み合わせは、何種類あるでしょうか?

ohs

ありがとうございます🙇‍♀️

ぺんぎん

【質問:原子と元素と、の、言葉の区別は出来ていますか?】

_①:原子とか、分子とか、は、物質の基本構成粒子です。

_②:全ての物質は原子から出来ていますが、全ての物質が分子から出来ている訳ではありません。
_なぜならば、物質の基本構成単位の結び付きには、分子結合・イオン結合・金属結合、の3つの類型があるからです。

_③:原子の、化学的な性質で分類した種類のことを元素、と、言います。原子の性質には、化学的な性質と、物理的な性質と、が、あります。

_④:同じ元素の原子を、物理的な性質で分けたものが同位体です。
_ですから、16^O、17^O、18^O、は、同じ元素です。そして、16^O、17^O、18^O、は、異なる種類の原子です。

ohs

詳しくありがとうございます
そこまでおさえられていませんでした💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?