就活
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

次の2つでより寄り添うことができるのはどちらですか?①医者と患者②高校教師と生徒。①の場合、患者に寄り添うのは医師ではなく看護師の役割と感じます。②の場合、教師は授業の他にも仕事があるためドラマなどで描かれるように、寄り添うことは時間的に難しいのではと感じます。進路で悩んでいるためご質問をさせて頂きました。理由と合わせてご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

回答

✨ ベストアンサー ✨

_①、人に寄り添う、と、言うのは、感謝に依る承認欲求が、自分の存在意義として欲しいのでしょうか?
_②、それとも、感謝もされずとも、寄り添う仕事をしたいだけなのでしょうか?

_②、であるならば、医師でも、教師でも、どちらでも良いし、時間がないのは勤務医も同じだし、その中で、自分の出来る範囲でやれば良いし、寄り添うと言うのは、患者やら、学生やら、が、して欲しい事だけではなく、敢えて、患者やら、学生やら、が、嫌がる事を半ば強制的にさせることもある、と、考えます。

_特に、「患者に寄り添うのは医師ではなく看護師」と言う意見から、その様に感じます。

_単に顧客から感謝される事が望みなのであれば、24時間対応のスマホ修理業とかの方が、よっぽど感謝されると思うけれども。

_それから、病院も、学校も、元々は監獄と同じ発想で、一望監視制度と、監視と処罰に依る支配と、で成り立つ施設として、成り立つ、と、言うことを、ミシェル・フーコーと言う哲学者がある程度広く認知された共通認識として言っています。
_てすから、病院も学校も、一定の割合の人には、色々やってあげても感謝されません。看守と同じ立場なのですから。

早速のご回答ありがとうございます!
感謝されたいと言ったらそうなのかもしれません。
感謝というよりかはやりがいを感じたいです。

私は人を助けること、教えることが好きです。
そう考えたとき医師と教師の仕事に興味を持ちました。はじめは医師(救命医です)になりたかったのですが、学力的な問題で教師も視野に入れています。医師は次々とやってくる患者の治療をしなくてはならない、というイメージがあるため一人一人の患者に寄り添うことは難しいのではと考えています。教師は教えることが好きであるという理由と今現在、私が進路に悩んでいるためそういった生徒に寄り添って生徒自身が本当にやりたいことをできるようにサポートしたいです。

ぺんぎん

_結局人に寄り添えるかどうか、は、医師次第、教師次第、であり、医師も、勤務医であれば、病院からは(一定数の患者からも)文句は言われるけれども、時間はかなりかけられるし、(但し、待ち時間は、3時間とか場合に依っては6〜7時間になる事もある)医師次第、教師次第、で、あると思うけれども。
_やりがい、は、大抵の場合、本人の健康とワーク・ライフ・バランスと、を、損なうから、注意しないといけない。と、思うけれども。
_例えば、心療内科とかなら、初診の1人の患者に数時間掛けることも当たり前だし。
_教師を目指すのならば、そして、社会的意義ではなくて、やりがいを優先するのならば、公立校ではなく私立校に必ず就職する、と、言う意識と優秀な成績と、(若しも、公立校に通っているのであれば、半分は既に遅いかもしれないないけれど)コネになる様な経歴と、を、作って置く事が重要であるけれども。
_私立学校に拠って違うけれども、残業代が払われないとか、そういう話しは、公務員だから成り立つ話しで、一定の割合の私立高校ではちゃんと残業代も払われているから。
_教師は、生徒だけではなく、保護者にも向き合わなくてはならないし、子供と長く付き合っていると、大人の社会の常識が欠損して行くから、医師になれるのなら、医師を勧めるけれども。

回答ありがとうございます!寄り添えるかどうかは、医師次第、教師次第という言葉にとても納得できました。やりがいばかりを求めて健康を損なわないように気をつけます。そのような残業代が支払われているか否かの、細かな点を知りませんでした。教えてくださりありがとうございます。去年大学1年生の前期で医療系学部を自主退学しているので、これからの選択に自信を持てず不安です。どの道に進んでも後悔をしてしまうのではないかと恐れています。夜分遅くにもかかわらず、丁寧なご回答をしてくださりありがとうございました。勉強しつつこれからのことを考えていきます。

ぺんぎん

_国公立大学の教師も、公務員と言う身分から、独立行政法人の社員となっているので、民間と同程度の査定がある代わりに(公立の小中高では、昇進に関わる人事査定が主体で、同じ役職では、ポカを犯さない限り、ほぼ一律の査定になる。)残業代とかが払われる様になっている。給料の数%がみなし残業代として払われ、残業時間一律計算になるのは、公立の小中高の教師。私立校のそれなりの割合では、修学旅行で主張手当も出る。

ぺんぎん

_後悔するかどうか、は、本人の性格に依るところも大きいから、ある意味、どの道に進んでも後悔する、と、言うのは正しいのかも知れないけれども。
_その様な心的態度(≒心の癖)にならない様に、独学でアドラー心理学、と、言うものを勉強してみると良いのかも知れない。

そうなのですね。教えてくださりありがとうございます。教師になるとすれば私立高校を希望する予定です。

ぺんぎん

_私立高校を希望しても、競争率は高いし、教育実習も、基本的には自分の出身高校に行けって話しになりがちだから、系列私立高校出身者の方が有利なので、頑張って良い成績を納めて下さい。

ありがとうございます!がんばります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉