このノートについて

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterで「#ほたるの就活」として
投稿したもののまとめ。
量が多いので、下の目次も使ってください( 'ᵕ' )
第1章 私の就活スケジュール&データ ・・・・ P.2
第2章 ほたるの就活かばんの中身 ・・・・・・・ P.7
第3章 就活で使ったアプリ&サイト ・・・・・・ P.10
第4章 困った時にしていたこと ・・・・・・・・・ P.15
第5章 就活のために読んだ本 ・・・・・・・・・・・ P.17
第6章 やってよかったと思うこと ・・・・・・・ P.22
第7章 勝手にQ&Aコーナー ・・・・・・・・・・・・・ P.30
他にも就活ノートを投稿しています!
「ほたるの就活」で検索✔︎
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
就活
SPIで、二重カッコとカッコのある式のXを求める問題です。Xでの割り方がわからず、答えのX=24に辿り着けません。どこで間違えているのか、計算の仕方を教えていただけますか?
大学生・専門学校生・社会人
就活
SPIの推論の問題です。 正誤についての問題で、イ の 「4人の中に同じ得点の人はいない」 が 「どちらともいえない」 になる理由が分かりません。 どなたか教えてください…🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
就活
組み合わせと順列の問題です。 写真の2番なのですが、最後に男2人ABと女2人abの組み合わせが、どうして「2!」になるのか分かりません… 最初はここは男2人から1人を選び、女2人から1人を選ぶので(2C1×2C1=4)だと思ったのですが…どなたか教えて頂けると嬉しいです!
大学生・専門学校生・社会人
就活
SPIの料金割引の問題をお聞きしたいです。 解説の意味は分かるのですが、最後の赤線部の数式、{1200+(120×0.9)×(x−10)}÷x の解き方が分かりません…。解説ではx=24とあるのですが、自分で解くと写真のように迷走してしまいます。 どのような経緯(?)でこれにたどり着くのでしょうか…。
大学生・専門学校生・社会人
就活
SPIの損益算の問題です。 写真の2番の問題なのですが、解説の「560−200=360円が、定価の2割分に相当する」の意味がよく分かりません。 360円は定価の2割引の利益に相当すると思ったのですが、どなたかここを教えて下さる方いらっしゃいますでしょうか…?
大学生・専門学校生・社会人
就活
一次面接通過後、次の面接までに履歴書を送る際の送付書はどのように書けば良いでしょうか? ネットで調べて出てくるテンプレートには 「ぜひご検討いただき面接の機会を頂けますと幸いに存じます」 と書いているのですが、次の面接に進むことは確定しているので違和感を感じます。 拝啓、自分の名前の後、どのような文章が適切なのか教えていただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
就活
新卒未経験でプログラマー職につきたいと考えはじめました。プログラマー新卒未経験で就活されている方もしくは、された方はいらっしゃいませんか?何がきっかけでコンピュータエンジニア系の職につきたいと思ったのか教えて欲しいです。
大学生・専門学校生・社会人
就活
食生活アドバイザー3級を持っていて、就活に役立ちますか?
News
✉ ゲストさん ✉
私は地元で就活しましたが、
ゲストさんが挙げられているのと
同じような感じで情報収集していました。
特に今のコロナ禍での就活は
あまり遠くにも行けないと思うので
ネットがメインになりそうですね( •᷄ •᷅ )
23卒、地方への就職を希望している都内の大学3年生です。
TwitterやLINEのグループ、就活支援の学生団体、大学の就活課などが思いつくのですが、皆さんはどういうところで随時情報を確認していましたか?
就活関連のコミュニティなどがあれば良いのにな…とふと考えつつspiの対策をしてます笑
ほたるさん
それぞれの場所でそれぞれ頑張りましょう〜✊
これからもよろしくお願いします🤍
✉ ぽこちゃん💐 ✉
なるほど!!すみませんでした😂
番号つけるのいいですね💡
私も書いた場所を覚えやすいだけで、内容までは覚えてないですよ〜笑
いつもいろいろ聞いてくれて嬉しいです♡
ぽこちゃん本当にしっかりしていて、お力になれているか分からないですが…笑
就活のことをできるだけ考えたくなくて、3年生になるまで何もしていなかった私とはぜんぜん違う✧︎*。
これから、インターンなども始まると思うので(コロナで減ってしまうのかな、)頑張ってください( ◡̈)ง( ◡̈)ง
ありがとうございます〜もう1年経つんですね!!
毎日やること、週1でやること、月1でやること、年に1回だけあることが混ざりあっていて、覚えることがたくさんの日々です( ◡̈)ง( ◡̈)ง
お返事ありがとうございます😌
おそらく私がPCでやりたいと思っていることをほたるさんはスマホでやっていらしたんだと思いました! 私の読解力では!💧
この質問をした後に色々考えたり手を動かしたりする過程で、ノートとPCでごちゃごちゃにならないようにするために、企業に番号をつけて番号で仕分けることにしました💦 私はどこに何を書いたのかすぐに忘れてしまうタイプなので...(書いといたからもう覚えなくていいやってなっちゃうんです)
質問に答えていただきありがとうございました!
悩ませてしまってすみません🙇♀️
私の中で完結しました、助かりました🌱
話が変わる上にタイミングも少し早いのですが、社会人一年目お疲れ様です 𓈒𓏸