数学
高校生
漸近線片方の求め方はわかるのですがもう片方の漸近線の求め方がわかりません
テストでは2つの漸近線をどう出したのか書かなければなりません
もう片方はどのように求めるのでしょうか
数Ⅲ (分数関数とそのグラフ②)
◎次の関数のグラフをかけ。また、その漸近線を求めよ。
①y=
-2x+5=0
-2x+1=2(xc-1)-1-2(x1) ②y=-2x+5 -(2x-1)+4
2x-1 2X-1
I
y₂ X=Z
X-1
yx=1
-/d
2
潮x=1,y=-2
X-1 X-1
=-x-1-2
(0-1)
→X
(/2/2.0)
y=-2
(Z)X + 1
() ý+-2
(1) X=
0
=
Lold,
=
2x-1=0
1/2", y=-1₁
4
20-1
2
(X-+-1)
1
→× (0,-5)
+y = -1 (§,0)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24