数学
高校生

72の問題が分かりません💦
(1、2)はできました!
期末テストに備えて教えてほしいです🙇‍♀️

7: 72 -1≦a<2,1≦b<3 □ (1) 2a (5)* a+b のとき, 次の式のとり得る値の範囲を求めよ。 (3) a+2 (2) -b (4) 2-a (6) a-b □ (7) 2a+36 (8) -3a+2b 73 連立不等式 [x+1≧3x-1 2x-1<3x+2<4x+3 74 1個200円のシュークリームと1個120円のクッキーを合わせて15個買い. 100円の箱に入れてもらった。 全体の金額を2700円以下にしたい。 シュー クリームをクッキーより多く買いたい場合, クッキーの個数を何個にすれ p.37 例題 9 ばよいか。 を解け。 75 会員になると, 商品を20%引きで買えるようになる店がある。 ただし、会 員になるためには, 1000円支払わなければならない。 定価800円の商品を いくつか買うとき、会員となった方が安くなるのは,何個以上買うときか。 p.37 例題 9 (1) 解がx>3のとき, これを解いて, 方針 (2) 数直線を用いて考えるとわかりやすい。 解 5x-2>2x+α より 3x>a+2 a+2 よって、不等式の解は,x> 3 -=3 a+2 3 例題 5 xについての不等式 5x-2>2x+α について,次の問いに答えよ。 □(1) 解がx>3 となるとき,定数aの値を求めよ。 口 (2) 解がx=4 を含むような定数aの値の範囲を求めよ。 a=7 p.32~33 応用 より →70,71
a<b ⇒ a+c<b+c , a−c<b−c a<b , c>0 ⇒ ac<bc , ac<bc a<b , c<0 ⇒ ac>bc , ac>bc

回答

疑問は解決しましたか?