数学
高校生
解決済み
高二です。≧0の利用の証明問題です。
なぜ3が出てくるのか分かりません。
詳しく教えてください。
お願いします。
例15 (実数の平方) ≧0の利用
次の不等式を証明せよ。 また, 等号が成り立つときを調べよ。
z²+10b² ≥6ab
(a²+10b²)-6ab=a²-6ab+10b²
=(a-3b)-(36) +106²
=(a-3b) +62
(a-3b)≧0,b≧0であるから
したがって
a²+10b²6ab
等号が成り立つのは, a-36= 0 かつ 6 = 0, すなわち
a=b=0のときである。
(a-3b)2+b2≧0
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11203
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96
なるほどです!
ありがとうございます。