Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解き方を教えてください! よろしくお願いします
数学
高校生
解決済み
2年弱前
あ
解き方を教えてください!
よろしくお願いします
次の問いに答えよ。 (1) 数列 1・3, 2・4, 3・5,......, n(n+2) の第k項をkの式で表せ。 (2) 和 1・3+2・++・・・・・・ n(n+2)を求めよ。
高次式
回答
✨ ベストアンサー ✨
かきつばた
2年弱前
ん
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約2ヶ月
数2チャートの問題です。 解説の中に、「P(x)をx^2-2x+3で割ると」とありますが、...
数学
高校生
約2ヶ月
どのようにすれば赤線部のように式を変形出来ますでしょうか🙇🏻♀️お願いいたします🙏
数学
高校生
4ヶ月
赤で囲った0って何処の0ですか? 途中式があるなら途中式含めて教えてください。
数学
高校生
4ヶ月
次の青いところがよく分からないのですがで何故Fダッシュで割るのでしょうか?そもそも割ってい...
数学
高校生
6ヶ月
線の引いたf(x)への式の変形の仕方が分かりません💦解説お願いします🙏
数学
高校生
9ヶ月
この因数分解する問題なのですが、 展開した時に一次の項の係数は-9になるので、赤波線部は1...
数学
高校生
9ヶ月
私が解いているのはpracticeなのですが、 基本例題で用いた方法は利用できなくて、、、...
数学
高校生
9ヶ月
線を引いたところがわからないです教えてください🙏🏻🙏🏻🥺
数学
高校生
10ヶ月
高次式の因数分解について、問を解くことはできるのですが、ページの下のポイントの、因数の見つ...
数学
高校生
10ヶ月
高次式の因数分解でP(a)=0となるaの見つけ方は、±定数項の約数/最高次の係数の約数をひ...
おすすめノート
[旧版]高次式(因数定理利用)の因数分解
7
0
tomixy
因数定理と整式の倍数・約数
6
0
tomixy
高校 高次式? 応用
1
0
サーチ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選