このノートについて
高校2年生
【contents】
p1
因数定理とは
整式の倍数と約数
p2~7
因数定理を利用した因数分解
p8~9
整数係数多項式の有理数解
p10~11
[問題解説]因数定理を利用した因数分解
p12~14
[問題解説]因数定理の応用
・割り切れることから整式の係数決定
p15~
[問題解説]整式の倍数と約数
・整式の最大公約数と最小公倍数を求める
・最小公倍数の決定
・最小公倍数と最大公約数から整式の係数決定
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【更新履歴】
2019/04/08 全面改訂
2019/04/09 因数定理の応用・整式の倍数と約数を追加
おすすめノート
数学Ⅱ公式集
1995
2
【解きフェス】センター2017 数学IIB
398
2
センター2015 数学IIB
109
4
数学Ⅱ 整式の計算、複素数、恒等式
68
1
8月全統高2模試 高次方程式【数2b】
45
0
数学Ⅱ|1章 2節 2次方程式
28
0
(11)
24
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
数学II 三角関数 この問題の黄色の部分がどうやって求めたのか(出すことができたのか)教えて欲しいです。
高校生
数学
高1数学 場合の数です。 この問題の[2]の説明に関してです。 奇数(3通り)が2つ、4以外の偶数(2通り)にも関わらず、(3^2×2)×3 をしているのはなぜですか? 3×3×2だと思ったのですが…
高校生
数学
数Ⅱ加法定理です。三角関数の最大・最小の問題です。 (2)のsin(θ-π/4)がとる値の範囲は〜下が理解できません…どなたか教えていただけると助かります
高校生
数学
このグラフのx=4のところが最小値で、x=0が最大値だとならいました。 最小値については理解できるのですが、右の矢印が上に向かっているのにx=0は最大値になるのですか? また、このグラフで極小値はx=-2のところですか?
高校生
数学
この、解説の「両辺に100かける」の意味が分かりません 教えて下さい🙇♀️
高校生
数学
なぜ17-1するんですか
高校生
数学
(1)の解説の2行目で、なぜa1が正とわかっているのに、両辺をa1で割らないのですか? また(2)の解説6、7行目「a_n>0より…」では、 a_nが正であることから、両辺をa_nで割ってますが、 なぜこちらは両辺をa_nで割って良いのですか。 この違いはなんですか?
高校生
数学
a_(n+1)の式をnだけで表せるのかを考えてみたのが2枚目です。これはnだけの式になくたと言えるのでしょうか。 また解答(三枚目)はn=k+4のときから考えていますが、どのようにしてk+4から考えると分かるのでしょうか。
高校生
数学
付箋が貼ってある辺りで、なんで-3含んだらいけないのに範囲が<=でイコールがいるんですか?
高校生
数学
解説お願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。