数学
高校生
解決済み

3教えてください

5 ある旅行会社では、参加者を10名以上 50 名以下に限定した バスツアーを企画している. このバスツアーを実施した場合 にかかる費用には, 「参加者の規模に応じて一律にかかる費 用」(貸切バスの費用等) と, 「参加者1名ごとにかかる費用」 (施設への入場料等) がある. F -7271 参加者が 26 名以下になると貸切バスを 2台用意する必要が あるため、 「参加者の規模に応じて一律にかかる費用」は次の 表のようになる. 参加者の人数 規模に応じてかかる費用 10名以上25名以下 26名以上 50 名以下 120000 円 210000 円 また、参加者が15名以上の場合、団体割引が適用される施設 があるため、参加者1名ごとにかかる費用」 は次の表のよ うになる. 参加者の人数 参加者 1名ごとにかかる費用 10名以上 14名以下 15名以上50名以下 6000円 5000円 参加者の人数を名(xは10以上50以下の整数), 1名あた りの参加料を0円(aは12000以上の整数)とし、このバスツ アーを実施したときの利益について考える. ただし、利益と は参加料の合計から 「参加者の規模に応じて一律にかかる費 用」と「参加者1名ごとにかかる費用」の合計を引いた金額 のことであり、キャンセル等による参加者の欠員や消費税等 の税金は考えないものとする. (1) = 14とする. 利益が76000円となるようなαの値を 求めよ. (2) 20 のときの利益を4円 = 30 のときの利益をB 円とする. このとき, A,B をそれぞれを用いて表せ. また, JA - B|≦ 30000 となるようなaの値の範囲を求 めよ. (3) (2) |A-B≦ 30000 を満たすαの最大値をMとす る. 1名あたりの参加料が M円のとき, 利益が参加料の 合計の30% 以上 40% 以下となるようなの値の範囲を 求めよ. /15 +-6²5t 130

回答

疑問は解決しましたか?