数学
高校生

この問題の解答の❗️においてnが5以上なのはf1(x)というのが定義されてないからですか?
また、そういう時に勝手にf(x)=f1(x)とするみたいなのは書いてはいけないのでしょうか?

ついて整理 重要 例題100 分数関数をn回合成した関数 x=1,x=2のとき, 関数 f(x)= 2x-3 x-1 f(x)=f(f(x)), fa(x)=f(fz(x)), ....., このとき, fz(x), f(x) を計算し, fn(x) [n≧2] を求めよ。 解答 指針 fn(x) を求めるには, fz(x), f(x), この問題では, (fofr)(x)=x, つまり fari(x)=x [恒等関数] となるものが出てくるから、 と順に求めて、その規則性をつかむ。 fn(x)はx, f(x), fz(x), ......, fn(x) の繰り返しとなる。 なお, fz(x), f(x), と順に求めた結果, fn(x)の式が具体的に予想できる場合は, 予想したものを数学的帰納法 (数学B) で証明する。という方針で進めるとよい (→下 の練習 100)。 f(x)=f(f(x))=2f(x)-3 よって f(x)-1 _2(2x-3)-3(x-1) 2x-3-(x-1) fs(x)=f(fz(x))= 2・ x-3 x-2 x-3 x-2 2(x-3)-3(x-2) x-3-(x-2) = = -1 について, -3 2. =x n=3mのとき fn(x)=x; fn(x)=f(fn-1(x)) [n≧3] とする。 基本 98 2x-3 x-1 2x-3 x-1 x-3 x-2 程式 6 ◯方が多い。 いて, a.ko ることができ 値が⑤.⑥t 忘れずに観ゆえに,fn(x)=fn-3(x) [n≧5] が成り立つ。 すなわち, m を自然数とすると f(x)=f(f(x))=f(x), f(x)=f(f(x))=f(f(x))=fz(x), f(x)=f(fs(x))=f(fz(x))=f(x), --3 -1 n=3m+1のとき fn(x)=2x-3; x-1 n=2,3m+2のとき fn(x)=x-3 x-2 171 分母・分子にx-1 を掛け る。 分母・分子にx-2 を掛け る。 恒等関数。 f(x)=f(x), f(x)=fz(x), f(x)=f(x), 3章 3 逆関数と合成関数 の関数f(x)=ax+1 (0<a<1) に対し, f(x)=f(x), fz(x)=f(fi(x)), 13 f(f(x)) [n≧2] とするとき, fn(x) を求めよ

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?