Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
(2)の考え方を教えてください🙏
数学
高校生
解決済み
約2年前
とい
(2)の考え方を教えてください🙏
1 右の図のように点Pから円に接線を引き、 接点をAとし, 点Pを通る 直線が円と交わる点をB, C とする。 (1) ∠PAB = 47° のとき, 角αの大きさを求めよ。 (2) PA=4,AC=3, PC=6のとき, 線分ABの長さを求めよ。 (1) d=47° (2) P se 6 4 00 B a 47° A
円の性質
回答
✨ ベストアンサー ✨
ゆう
約2年前
△PACと△PBAが相似であることを使うと解けると思いますよ!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
26分
高一のの数学の問題です。 (1)と(2)の問題を途中計算も含め詳しく教えていただきたいです😭😭
数学
高校生
38分
数1の平行移動についてです。y=f(x)上の点を代入しているのに平行移動後のグラフがなぜ得...
数学
高校生
約2時間
降べきの順に整理する時、後半のところ(4a^2-3)はかっこをつけた方がいいですか? 前に...
数学
高校生
約6時間
このたすき掛けはどれとどこの数字をかけて黄色い四角になったのですか?その前の10は黄色い四...
数学
高校生
約6時間
例12の3x ^2~はその上の式がどうなったものですか? 教えて下さい🙇♀️
数学
高校生
約11時間
4の途中式と答えを教えてください。 (1)(2)両方です!
数学
高校生
約11時間
マーカーの部分が分かりません なぜ変形しないといけないのかどうやってこの形になったのか教え...
数学
高校生
約12時間
分散の最後の矢印の部分がわかりません。至急解説おねがいします。
数学
高校生
約13時間
tanθの範囲はどのように求めているのですか?? どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
数学
高校生
約13時間
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5638
19
エル
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
みいこ
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3225
10
みいこ
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選