数学
高校生
解決済み
数2の三角関数です。(1)はなぜsinθ<0となるのですか?
練習問題 4
3
(1) 0 が <θ<-
πの範囲の角であるとする. cos0=-
2
sin, tane の値を求めよ.
(2) が第4象限の角とする. tan0=-3のとき, sine, cose の値を求
めよ.
444 のとき,
5
ので
(1) sin 2+cos20=1 より
sin20=1-cos20=1-
よって, sinθ=
^<O< 3/7/r
<< より sin0<0
2
tan0=
sine
cose
4
5
3
5
3
9/40/07/20
相互関係 ①
2
解答!!!!!
=1-
3
4
16 9
25
25
相互関係 ②
x=-1111
1
この点Pの
Y座標と
OPの傾きを
【求めている
0
AY
10
1X
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8921
116
数学ⅠA公式集
5641
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
ありがとうございます!