理科
中学生

(3)番が分かりません💦😭
答えはアなんですけど、何故そうなるのか教えて頂けたら嬉しいです💦お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

2. Tの字の形を切り抜い た黒い紙にトレーシング ペーパーをはり、図3の ように, その黒い紙をつ けた光源, 焦点距離が 4cmの凸レンズ, スク リーンを光学台に並べ, 光学台 凸レンズによってできる像について調べました。 黒い紙 から凸レンズまでの距離を6cmにして, スクリーンに 像がはっきりと映ったときの, 凸レンズからスクリーン までの距離をはかったところ, 12cmでした。 次の (1) ~ (3) の問いに答えなさい。 図3において, 黒い紙のTの字と比べて, スクリー ンに映った像の上下の向きと大きさは,それぞれどの ようになるか,最も適切なものを,次のア~エから1 つ選び, 記号で答えなさい。 (2点) ア. 上下の向きは同じ向きで,大きさは像の方が大き イ. 上下の向きは同じ向きで, 大きさは像の方が小さ ウ. 上下の向きは逆向きで, 大きさは像の方が大きい。 エ.上下の向きは逆向きで,大きさは像の方が小さい。 (2) 図4は, スクリーンに像がはっきりと映っ 「たときの、黒い紙, 凸レンズ, スクリーンを真横から 見た場合の位置関係を表した模式図です。 図4の,A 点から凸レンズに向かって進んだ光は, その後、スク リーンまでどのように進むか, その光の道すじを,下 の図にかき入れなさい。 ただし、 下の図の1目盛りは 1cmとします。 また, 光は凸レンズに入るときと出 るときに屈折しますが、 作図のときは、凸レンズの中 心線上で曲がっているようにかくものとします。 (3点) よく出る 図3 CA 図4 A点から凸レンズに 黒い紙 向かって進んだ 凸レンズ 凸レンズ 「の中心線 光源 黒い紙 凸レンズ スクリーン スクリーン ↓凸レンズの軸 Sさんは, 空気 べるため, 次の実 あとの (1)~(3) の間 実験1. 1目盛りは1cm とする。 △ (3) 黒い紙をつけた光源を, 凸レンズから遠ざけるよう に2cm移動させたとき, スクリーンに像をはっきり と映すためには, スクリーンをどのように移動させる とよいか,次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさ い。 (3点) ア. 凸レンズに近づけるように4cm 移動させる。 イ. 凸レンズに近づけるように2cm 移動させる。 ウ. 凸レンズから遠ざけるように2cm移動させる。 エ. 凸レンズから遠ざけるように4cm移動させる。 図1のように 置を用意し, 光源装置のスー 2は、空気中 から見た図で 図 1 直方体 実験 2. 図3の 置を用意 置き, Ⅰ 図である すぐ進 円形ガ すじを 図3 半 (1) 実 の な (2) い の 最 そ 先
中学1

回答

光源がちょうど、焦点距離の二倍にあるときは、スクリーンも、焦点距離の二倍の位置つまり、同じ距離にないと像はできません。ちなみにこのときにできる像は物体と同じ大きさになります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?