理科
中学生
解決済み

至急です!中2の電流の所の問題です。
写真の4番と5番わかりません
答えは④イ ⑤3750ジュール
です。求め方の解説を分かりやすくお願いしますm(_ _)m

計算 図のような装置で、電熱線Xに電流を流し、電流の大きさと, コップに入れた100gの くみ置きの水の温度変化を調べたところ, 表のような結果となった。 25点 実験 1.2.0Vの電圧を5分間加え, 電流の大きさと水温を測定した。 2. 加える電圧を 3.0V 4.0V 50Vと変えて, それぞれ1と同様 の操作をくり返した。 2.0 2TAKER □ (1) 電熱線Xの電気抵 抗は何Ωか。 □ (2) 電圧が3.0V のと □ (3) □ (4) E 電圧 〔V〕 電流 〔A〕 水の上昇温度 (°C) 2.0 3.0 4.0 5.0 1.0 1.5 2.0 2.5 1.2 2.7 4.8 7.5 温度計 水 100g き, 電熱線Xが消費した電力は何Wか。 電圧が 5.0V のとき, 電熱線Xが5分間に消費した電力量は何Jか。思 2.02 表の結果から, 電熱線Xに 3.0Aの電流を5分間流したとき, 水の温度は何℃上昇すると 16.2 °C + 19.2 °C u おのさんして ア 18 7 0 1 2 3 6 VE V 電熱線X 考えられるか。 ⑦ 〜エから1つ選びなさい。 ア 5.4°C 10.8°C 522 (5) 10V で 50Wの電力を消費する電熱線に, 5Vの電圧を5分間加えると, 消費する電力量 は何Jか。 Aさ 125W 定期テスト予想問題
至急 理科 中2 電流 解説 わかりやすく

回答

疑問は解決しましたか?