Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
数B数列です。 ピンクのマーカーのところが...
数学
高校生
2年以上前
あ
数B数列です。
ピンクのマーカーのところが分かりません。
応用 例題 9 r=1のとき, 次の和S" を求めよ。 考え方 等比数列の和の公式の導き方と同様に Sn-rS" を計算する。 解 Sn = 1+2r+3r² +4r³ +•••+nrn-¹ ① の両辺に r を掛けて rSn= ① - ② より S₂ = 1+2r +3r² +4r³+ ··· + nr ² - 1 n よって r≠1であるから (1-r) Sn r+2r²+ 3r3+‥+(n-1)xn-1+nrn (1−r)Sn = (1+r+r² +p³ +...+p”−¹) − nr” = 1-p" 1-r n 1-r"-nr"(1-r) 1-r Sn 等差数列× 等比数列 nrn 1-(n+1)r"+nnn+1 1-r = 1−(n+1) rn +nrn+1 (1 − r)² ①
数列
数b
回答
duhn
2年以上前
ざっくりですが.
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
32分
数列の帰納法の問題です。 3枚目の解説の3^k を足すところの式の変形がわかりません。教え...
数学
高校生
約4時間
・数学II (1)です こういった問題のとき、(3/2,3)(2,1)のどちらで最大値を...
数学
高校生
約5時間
解説お願いします。 参考書の解説が何を言っているのかよく分からなかったので、教えていただき...
数学
高校生
約7時間
この問題で、なぜ答えがa>2とならないのか、分かりませんでした。そう答えていたので、理由を...
数学
高校生
約7時間
この背理法の証明問題がわかりません。とくに、a-b-c=0となるとき、なぜ√2が消えるのか...
数学
高校生
約15時間
なぜ、a=7の時、nは2の2乗、3.7を因数に持つって何処で分かるのですか? どうやって、...
数学
高校生
約17時間
Σの問題で、最後の形が展開されていたり因数分解の形になっていたりしますよね どこまで求めれ...
数学
高校生
約17時間
青線のところがわかりません!! 教えてほしいです🙏
数学
高校生
約17時間
数学Bの等差数列と等比数列の各項の席からなる数列の和の問題です。 解説で、なぜn-rが出て...
数学
高校生
約17時間
数学の確率の最大値を求める問題について質問です。 写真一枚目の(1)の問題が分かりません...
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
みいこ
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24
みいこ
詳説【数学A】第3章 平面図形
3608
16
みいこ
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2826
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選