理科
中学生
解決済み

熱量と電力量の違いってなんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

📍熱量→ 発生した熱の量のこと

📍電力量→ 消費した電力の総量のこと

簡単に言うと、こうなります˞♡ฅ(ᐤ꒳ᐤฅ) ‹3

具体的に、例 などを使って説明↓

【電力量】
電力量[J]は,電気器具を使ったときに消費した「電力の量」のことで「1Wの電力を1秒間使用したときに消費する電力の量」を基準としているので式は
電力量[J]= 電力[W]× 時間[s] となります!

[例]
・30Wの電球を200秒間つけたときに消費した電力量   
→ 30[W]×200[s]= 6000[J]
・600Wのトースターを10秒間使ったときに消費した電力量
→ 600[W]×10[s]= 6000[J]
このように,消費した電力量が同じでも,電気器具によって利用のされ方が違います。

【熱量】
熱量[J]は,電熱線や電気器具を使ったときに発生する「熱の量」のことで、「1Wの電力を1秒間使用したときに発生する熱量」を基準としているので式は
電流による発熱量[J]= 電力[W]× 時間[s]
となります

[例]
・600Wの電気ポットを10秒間使用したときに発生する発熱量
→ 600[W]×10[s]= 6000[J]

上を見ると分かるように
電流による発熱量を求める式は,電力量と同じです
電熱線や電気器具から発生する熱量も,
そのおおもとは電熱線や電気器具で消費される
電気エネルギー,つまり「電力量」です。
だから消費した電力量と,電流によって発生した熱量は同じ値(同じ単位)となる訳です.’

この回答にコメントする

回答

熱量→1wの電力で1秒間電流を流した時に発生する熱の量。
電力量→一定時間電流が流れた時のエネルギーの総量。
単位は両方ともJですが意味は違います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?