回答

おそらく、物体の質量がどこかに書いてあると思うのですが、500gで間違いないでしょうか?
そうだと仮定して、以下解説します。

2の問題で、△ABDは斜面の直角三角形と相似であることが示されています。したがって、AD:AB=5:3より、物体にはたらく重力の、斜面方向の分力は30Nだとわかります。

この力は、ばねにはたらく力とつり合っているので、ばねはたらく力は30Nです。50Nで10cm伸びるので、30Nなら、50N:10cm=30N:xより、x=6cm伸びます。

ばねの元の長さは、20cmなので、20cm+6cmより、26cmが答えとなります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?