化学
高校生
解決済み

問3の解説をお願いします。答えは0.44gです。

4 生体を構成する分子に関する次の文を読み、 下の問1~問5に答えよ。 イ α-アミノ酸2分子がカルボキシ基と ア 基の部分で縮合したペプチド 結合を, 特 を という。 α-アミノ酸どうしから生じるこの にペプチド結合という。また、多数のα-アミノ酸が縮合したものをポリペプチ ドという。 タンパク質はポリペプチド構造をもつ高分子化合物で、 生命活動を支 える重要な物質である。 天然のタンパク質を構成するα-アミノ酸は約 エ 種類であり, アミノ酸の種類や配列順序, 数の違いにより, 多くの組 み合わせが可能なため、 様々なタンパク質が存在する。 タンパク質は、食品にお いて重要な成分となることが多い。 食品中に含まれるタンパク質の量は, 窒素 (あ) 含有率から定量することができる。 核酸にはリボ核酸(RNA) とデオキシリボ核酸(DNA) があり, 遺伝情報の伝達 の中心的な役割を果たしている。 核酸の単量体は オ といい, 窒素原子を 含む有機塩基に五炭糖が共有結合した 力 に,リン酸が結合した構造をも つ。 DNA 中の塩基は, アデニン, グアニン, シトシン, チミンの4種類があ (61) る。 二重らせん構造をとっている DNA では, アデニンとチミンは2本, グア (う) ニンとシトシンは キ 本の水素結合で塩基対をつくっている。
(2) 問3 下線部(あ)について,次の記述を読み下の問に答えよ。ただし原子量は N = 14.0 とする。 800.0 SPA ある食品 1.0gを触媒存在下,濃硫酸中で加熱して分解した後、食品中の すべての窒素をアンモニウム塩に変換した。 これに水酸化ナトリウム水溶液 を加えて発生したアンモニアを0.20mol/Lの希硫酸 20mLに完全に吸収さ せた。 残存する硫酸を中和滴定したところ, 0.10mol/Lの水酸化ナトリウ ム水溶液30mL を要した。 (対策 I 問 タンパク質は成分元素として16% の窒素を含むものとすると,この食 品中に含まれるタンパク質の質量(g) はいくらか。 有効数字2桁で答え ただし、発生したアンモニアはすべて食品中のタンパク質の分解によ S るものとする。 Offfg VI

回答

✨ ベストアンサー ✨

どうでしょうか?
質問あれば遠慮なくどうぞ👍

らい

回答ありがとうございます😊とってもわかりやすかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?