化学
高校生

問の5がわかりません。
考え方を教えて下さい!

ちなみに答えが1番と5番です。

性体の等量 素原子を2つ 種類は重ね合わ 本は次の構 鏡像異性体の えよ。 COOH C CCI OH OCH (c) bとc のみからな molのAと にけん化を 近い値を 2 次の文を読み、下の問1~問5に答えよ。 次の記述①~⑨は, A~Jの10種類のイオンの性質について説明したもので ある。 ① A.Bは金属元素を含む陰イオンであり,C~JA12+, Mn²+, Fez+, Feat, Cu2+, Zn2+,Ag+, Pb2+ の陽イオンのいずれかである。 ② Aの水溶液は赤紫色, Bの水溶液は赤橙色である。 ③ 酸性水溶液中で、CはAと反応してDを生じ,その際, Aは還元されて淡赤 色のEとなる。Cの水酸化物は緑白色の沈殿であるが, 酸化されやすく、容易 に赤褐色の沈殿 ア に変化する。 Dはチオシアン酸イオンと反応して血 赤色を呈する。 ④ Aを中性水溶液中で還元すると、黒褐色の沈殿 イ を発生する。 ⑤ Bの水溶液に塩基を加えると, 加えると再びBに戻る。 殿を生じる。 ⑥F~Jの水溶液に少量のアンモニア水を加えると沈殿を生じるが, さらにア (b) ンモニア水を加えると, F,G,Hから生じた沈殿は錯イオンを形成して溶解 する。また, H, I, Jから生じた沈殿は水酸化ナトリウム水溶液を過剰に加 えると溶解する。 ⑦Gは青緑色の炎色反応を示す。 G の水酸化物は青白色を呈するが, 加熱する と黒色の沈殿 I に変化する。 ⑧ C,F,G, H, Jの塩基性水溶液に硫化水素を通じると, C, F, G, J からは黒色の沈殿を生じるが, Hからは白色の沈殿 が生じる。 (c) オ ⑨ FおよびJの水溶液に塩酸を加えると,いずれも白色沈殿を生じる。 Fから (d) 生じた沈殿はチオ硫酸ナトリウム水溶液に溶ける。 また, Jから生じた沈殿は 熱水に溶ける。 (a) の粉末に濃塩酸を加えて加熱すると, 刺激臭のある黄緑色の気体X イ を生じる。 ウ に変化して黄色を呈するが、 酸を ウ を含む水溶液にFを加えると, 暗赤色の沈 問1 問
次の記述 (3) 6) から を加熱すると 造のアルキン 点が高いの れるとケトン aとd cとd 3 下線部(b)について,この反応で得られるF,G, Hの錯イオンの配位数 および形として正しいものを、 次の (1)~(7) から選び, それぞれ番号で答 えよ。ただし、同じ番号を何度用いてもよい。 (1) 配位数2 (4) 直線形 (7) 正八面体 (1) C&F G (4) F&GEH (2) 配位数 4 (5) 正方形 問4 下線部(c)について,C,F,G,H, Jのうち、酸性水溶液中でも沈殿 を生じるものの組み合わせはどれか。 次の (1)~(6) から選び、番号で答え (1) S2 (4) 2.5³ (7) 354 (2) CFH (5) FGJ (3) 配位数 6 (6) 正四面体 問5 下線部 (d)について, FおよびJから生じる白色沈殿の飽和溶液の濃度を いずれもS (mol/L) とするとき, それぞれの溶解度積 (Ksp) を表す式として 正しいものはどれか。 次の(1)~(9) から選び, それぞれ番号で答えよ。 た だし、同じ番号を用いてもよい。 (2) 2S2 (5) 4S³ (8) 9S4 (3) CFJ (6) GとHとJ (3) 4 S² (6) 8.5³ (9) 27 S4

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?