✨ ベストアンサー ✨
この解説と問題は適当過ぎますね。えっと まずなんで電解質の水溶液に電流が流れるかと言うと。解説どうりイオンがあるからなんです。言い換えればイオンが銅線になってくれると考えてくれたらいいです。しかしこの問題、水溶液がアルカリ性を示す電解質のこと考えてなくないですか?この実験は酸性の水溶液じゃないと無理です。まあでもこの問題の回答的には 電解質の物質は水に溶けると電離しイオンが生じるので、それによって電流が流れるから。とかじゃないでしょうか?間違ってたらごめんなさい
正しく言えば、銅線の役割をしてくれるです。すみません
そ、そうですね!日本語ミスりました…ご丁寧にありがとうございます!
いえいえ、お役に立てたのなら何よりです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
(๑•̀ㅁ•́ฅ✨かわよい笑笑
なるほど!銅線になるんですね!ありがとうございます!