数学
高校生
!!!至急お願いします!!!
青い線のところで、式の変形が分かりません。
解説をお願いします。途中式なども知りたいです🙇♂️
4
F
(2) この関数の定義域は, 1-2≧0より
-1≤x≤1
−1<x<1のとき
-2x
y'=2_
2√1-x2
y'=0とすると
① の両辺を2乗すると 4(1-x2)=x2
2√1-x2+x
√1-x2
2√1-x2=-x
...
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8602
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5862
22
数学ⅠA公式集
5329
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5014
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4714
18
詳説【数学A】第3章 平面図形
3518
15
数学Ⅱ公式集
1911
2
数1 公式&まとめノート
1672
2
ありがとうございます!!