化学
高校生
解決済み

分からないです。
①b+A→B+aのaってどこからでてくるのですか?
②金属Aが酸化されたことになるとありますが、
なぜ、酸化されたとわかるのでしょうか?
詳しく説明教えてください!

例題3 金属のイオン化傾向と反応 - A~Cの金属とそれらの陽イオン a~c がそれぞれ含まれた水溶液がある。 金属Aを陽イオンbが入った 水溶液に浸すと金属Bが得られたが, 陽イオンcが入った水溶液に浸しても変化がなかった。 金属A~C のイオン化傾向の大小を答えよ。 この人ってどこかったくのが [解法] イオンbが入った水溶液と金属Aでは, b+AB-g反応し、 イオン 金 金属イオン が酸化されたことになる。つまりイオン化傾向は A-B70 A (⑥7) B+Aが陽イオンaになった 不等号を入れる 陽イオンcが入った水溶液と金属Aでは金属Aは酸化されなかったので,イ オン化傾向は, A ® <) C+イオンcは陽イオンcのまま 不等号を入れる イオン化傾向は c( 7 ) A (ⒸZ)! B したがって、 ヒント 金属単体になりやすいの は、イオン化傾向が小さ いため
法] 陽イオンbが入った水溶液と金属Aでは,息+AB-az反応し, されたと分かるのか 金属イオン イオン 金属 が酸化されたことになる。 つまりイオン化傾向は A-B70 A (7) BAが陽イオンになった L不等号を入れる ヒント 金属単体になりー は、 イオン化 いため。

回答

✨ ベストアンサー ✨

こうです!

すみません、文書中に書いてあるの所どこですか?
化学独学なので、分からないです。
すみません!

しゅわっちい

金属A~Cの陽イオンがa~c…
というところです
金属→(金属の陽イオン)+電子
ですので!

化学独学はきついですね、、気づいたら答えますのでいつでも質問してください
頑張ってくださいね😊

教えてくれてありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?