理科
中学生
解決済み

④の問題なんですが右側の答えの写真を見ると、曲線が点線になっているところあってなぜ点線にしているところがあるのかか教えて欲しいです!

② ①の真上にある地表し A 実習 1 地震のゆれはじめの特徴 各地点の、地震発生からゆれはじめるま でにかかった時間を調べ、各地点の○を えんぴつ 10秒ごとに色鉛筆でぬり分けた。 ●(赤色) 1~10秒 〇(黄色) 11~20秒 はいいろ (青色) 21~30秒 ○(灰色) 31~40 秒 2日でぬり分けた結果をもとに、 色の境目 になめらかな線を引いた。 [br. ほぼ一定の速さで ア. 「結果」 地震の波 34秒 ○28秒 Q41秒 23秒 岡山17秒 17秒 24秒 ト7秒 8秒 16秒 ○18秒 <神戸4秒 6秒 ○大阪 8秒 O 11秒 この地震 作図 ③ 上の1のルールにしたがって,図中の○ をぬり分けなさい。 図④図のように、地震発生から10秒後, 20秒後,30秒後にゆれはじめたと考えられる 5秒後の線を参考にして, なめらかな曲線で結びなさい。 コ ⑤ ④ でかいた線が [ar. 同心円状 どうしんえんじょう イのは 地震のゆ ゆのは、A 震源に Q21秒 イ. 不規則な速さで ] 伝わると考えられる。 記述 (3 the 1 イ. 不規則 ] になっていることから、地震の
(赤色) ~34秒 41秒 028秒 %o% (黄色) 岡山17秒 17秒 ・24秒 23秒 (青色) 17秒 1.8 秒 8秒 16秒 <神戸4秒 6秒 舞鶴 (灰色) 大阪、 8秒 11秒 ¥21秒 26秒 彦根 Q₂ 22秒 20秒 22秒 h 39秒 名古屋 130秒 37秒 兵庫県南部地震 (1995.1.17) Xは震央の位置

回答

✨ ベストアンサー ✨

海上になっているところを点線で表していると思います。

mint

助かりました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?