数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

大の苦手な数学の問題😢ビジネス計算の問題でずっと苦戦している
分かりやすく教えてください。よろしくお願いします

チェック ① 次の計算問題文を読んで、 解答として正しいものを選びましょう。 (1) 工場Aでは、製品Bを200個生産したところ、不良品が6個だった。 不良品の割合は何%か。 ) ① 1% ②3% ③5% ④ 10% ⑤ 15% (1) 工場Aでは、製品BとCを3:2の比で製造している。ある日の製品Bの製造個数が450 個だったとき、 製品Cはいくつ製造したか。 ( ) ①180 個 ② 200個 ③250 個 ④300個 ⑤ 350 個
(1) ある店では、原価の40%の利益を見込んで定価をつけている。 原価が2,000円の商品の定 価はいくらか。 ( ① 1,200円 ② 1,600円 ③ 2,200円 ④ 2,800円 ⑤ 3,200円 (2) ある店では、原価1,000円に5割の利益を加えて定価をつけていたが、 売れ残ったので 定価の3割引きで販売した。 値引き後の値段はいくらか。 ) ①700円 ② 1,000円 ③ 1,050円 ④ 1,200円 ⑤ 1,350円
1 1 1 1 (1) Aさんは35kmを自転車で1時間10分走った。平均時速は何kmか。 ( ① 25km ②28km ③30km ④32km ⑤35km ) (2) Bさんは自宅から友人宅まで、平均時速12kmでジョギングして向かうと2時間20分か かった。移動距離は何kmか。 ①20km ②24km ③26km ④28km ⑤30km

回答

✨ ベストアンサー ✨

いかがでしょうか?

🧸

ありがとうございます😊

🧸

大丈夫ですありがとうございます😊教えていただき助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉