理科
中学生
解決済み

(3)なんですけど、斜面に平行な分力が必要ないのはなんでですか?

かっしゃ 5 力のつり合いと、仕事とエネルギーについて調べるため、 次の実験1,2を行いました。これに 関して,あとの (1)~(4)の問いに答えなさい。 ただし, 滑車およびばねの質量, ひもの質量およびの び縮みは考えないものとし、物体との間の摩擦ひもと滑車の間の摩擦, 空気抵抗はないもの とします。また、質量100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとします。 ていこう 実験 1 質量が等しく, ともに2kgの物体Aと物体Bをひもでつなぎ, そのひもを滑車にかけ, 物体Aを斜面上に置いた。 静かに手をはなしたところ, 物体 A, B がゆっくり動きだしたので 図1のように、物体 A,Bが床から同じ高さになるように, 物体Bを手で支えた。 その後 ひもを切ると同時に物体B から手をはなし, 物体A,Bの運動のようすを調べた。 図 1 0.9m 表 図2 滑車 0.9m 物体B. 加えた力の大きさ 〔N〕 ばねの長さ[cm] 20(R2) 千葉県公立高 物体A, Bの高さ 実験 2 ばねの一端と物体Cをひもでつなぎ, ばねの他端を手で持ち, ばねが斜面と平行になるよ うに,実験1で用いた斜面上に物体Cを置いたところ, ばねののびは6cmであった。 次に, ばねを手で引き、物体Cを斜面に沿ってゆっくり0.5m引き上げ, 図2の位置で静止させ た。 物体Cが移動している間, ばねののびは, つねに6cm であった。 使用したばねは, ばねに加えた力の大きさとばねの長さの関係が表のとおりである。 ひも 0 1 2 16 15 ばね 1.5m -物体 A 斜面 1.2m ひも -8 17 18 3 4 5 6 7 8 9 19 20 21 22 23 24 物体 C 1.5m 斜面 1.2 m 水平な床 移動距離 20.5m 50-(30
(1) 実験1で,物体A, B を同じ高さで静止させるためには,物体Bを何Nの力で支えればよい か,書きなさい。 (2) 実験1でひもを切ると同時に物体Bから手をはなした場合, 物体 A,Bの高さが床から 半分に達したときの, 物体 A と物体Bの運動エネルギーの大きさの関係について、簡潔に書き なさい。 (3)図3は、実験2で、物体Cを斜面上に静止させた ときのようすを模式的に表したものである。このと き物体Cにはたらく力を,解答用紙の図中に矢印 でかきなさい。 ただし, 力が複数ある場合はすべて かき, 作用点をで示すこと。 また、図3の矢印は, 実験2において斜面上に静止している物体Cにはた らく重力を示している。 図3 MEEEE 11.11 ひも 物体C 斜面 (4) 実験2で用いた物体C の質量は何kgか,書きなさい。 また, 物体Cを斜面に沿って 0.5m 引き上げたときばねを引いた手が物体Cにした仕事は何Jか,書きなさい。
712 RC 物体C .. ... ***** ******** MEIMAL **** ***** ** **** ... *** A .. '.. " 斜面 ... ". • こ A M 3 7 5050

回答

✨ ベストアンサー ✨

斜面に平行な力は重力の分力です。
重力がかかれているので、これをかくとダブってしまいます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?