化学
高校生
解決済み

d(=w/M)の括弧の中が理解できません。dより前に記載してある文から、wは質量、Mは原子量だと思ったのですが違うのでしょうか?仮に合っているとしたらやはりd=w/Mの理解ができません。これであるのならば、単位はg/(g/mol)=molになりますよね?教えて頂きたいです。

気体の質量をw とすると、 気体の状態方程式 DV=nR 物質量と質量の関係n=" より, 気体の密度 M w d(=1/4) PM =) i d=₁ は M RT と表すことができる。

回答

✨ ベストアンサー ✨

d(=w/M)と書かれていますが、正しくはd(=w/V)ですよ。

教科書?のミスです。
w/Mなら、物質量nになります

分からなければ質問してください

えい

ですよね。質問したあとw/Vの誤記かなとも思ったのですが、解説が間違っているとは思えず確信が持てませんでした。ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?