化学
高校生
熱化学方程式です
途中式を教えていただけると助かります
熱化学方程式を書かずに、解く方法で解いてみたのですが
-2043となり、マスに当てはまらず困っています
私が使ったのは
(C3H8の燃焼熱の方程式を書き、
左辺の生成熱の合計➖右辺の生成熱の合計で、
出す方法です)
IX
水 (気) 二酸化炭素 (気) プロパン C3HB (気) の生成熱は、 それぞれ 242kJ/mol、
394 kJ/mol、 107 kJ/mol である。 また、 25℃における水の蒸発熱は44kJ/mol で
ある。 プロパンの燃焼熱g [kJ/mol] を 4 桁の整数で答えよ。 解答は、空欄
23 に当てはまる数字と同じ番号を、 解答番号 20
20
にマークせよ。 ただし、プロパンの燃焼により生じた水は液体とする。
23
9
20
21
22
23 kJ/mol
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高1化学基礎
6868
28
物質の量と化学反応式
6322
51
酸化還元反応
4902
21
酸と塩基
4592
18
分子と共有結合
3771
12
化学反応と熱
3540
25
無機化学まとめ(完成)
3220
2
有機化合物の特徴と構造
3171
13
物質の量と化学反応式(続編)
3013
4
電気分解
2652
15