✨ ベストアンサー ✨
この式の場合だと、
f(0)というのはxに0を代入した時の形を指します。
x=0のとき残るのは-4a
そしてa=1のため
-4 × 1 =-4
となります。
✨ ベストアンサー ✨
この式の場合だと、
f(0)というのはxに0を代入した時の形を指します。
x=0のとき残るのは-4a
そしてa=1のため
-4 × 1 =-4
となります。
f(x)=x²-2ax-4a
にa=1、x=0を代入すると、
f(0)=0-2×1×0-4×1=-4
a=1、x=2を代入すると
f(2)=2²-2×1×2-4×1
=4-4-4
=-4
aに代入し忘れていました😖
素早い反応ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
aに代入するのを忘れていました😣
ご丁寧な説明ありがとうございます!