Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
(5)について質問です。なぜ食酢の濃度をx...
化学
高校生
2年以上前
💖
(5)について質問です。なぜ食酢の濃度をxではなくx/10にしているのかわからないので教えてください!!!!!!!😭😭😭
2 市販の食酢(密度1.02g/cm)中に含まれる酢酸の濃度を 食酢中の酸はすべて酢酸として,各問いに答えよ。 [実験] 食酢 20.0mLを正確にとり 純水で薄めて200mLとした。 この薄めた液20.0mLを (イ) 正確にとって (ウ)に入れ、指示薬Aを数滴加えた。 これを(土) 0.100 mol/Lの水酸化ナトリウ ム水溶液で滴定し、 中和点を求めた。 この滴定を3回繰り返し行った。 [水酸化ナトリウム水溶液の滴下量] 1回目=14.8mL, 2回目=14.7mL, 3回目= 14.9mL (1) (ア) (エ) の操作で用いるガラス器具名を記し, その器具を図の (a)~(e) から選べ。 また, その器具の扱い方として適するものを、次の①~④の中から選べ。 ① 蒸留水で洗って, そのまま (ぬれたまま) (a) 用いてよい。 ②蒸留水で洗って, 加熱乾燥して用いる。 0③蒸留水で洗ったのち, 清潔な布またはろTHRO 紙で内部をよくふいて用いる。 ④蒸留水で洗ったのち, さらに中に入れる 溶液で数回洗って用いる。 (ア) ホールピペット, (C), ④ (ウ) コニカルビーカー, (e), ①1 (2) 指示薬Aとして最も適するものの名称およびこの実験における色の変化を示せ。 指示薬 フェノールフタレイン 色の変化 無色 赤色 1x- (3) この実験で起こる中和反応の化学反応式を記せ。 CH3COOH + NaOH→ CH3COONa + H2O (4) 器具 (d) を用いて液量を測定するとき,右図の(x), (y), (z) のどの液面を目盛りに合わせて読 み取るのが正しいか。 表面張力であがっている体積は無視する。 (z) (5) 実験で用いた市販の食酢は、何mol/Lの酢酸水溶液か。 14.8 1000 x 20.0 X- 10 1000 (b) (c) 11116 (イ) メスフラスコ, (b), ① (エ) ビュレット, (d), ④ L=1×0.100mol/Lx- よって, x=0.74 mol/L (e) 500 0.74 mol/L 目盛り -(x) 液面上端 -(y) 液面中央 -(z) 液面下端 1 酸と塩基 25
濃度計算
化学基礎
中和滴定
定期テスト
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
31分
①の式に着いている4はなぜつけるのですか? 面心立方格子と同様な構図なので原子の数4とい...
化学
高校生
約1時間
化学の電気分解についてです。 イオン反応式の電子の係数の比は1対2なのに、硫酸が受け取った...
化学
高校生
約1時間
化学基礎の再結晶の範囲です。 ①硝酸カリウムに硫酸銅を混ぜて実験する(再結晶を行う)の...
化学
高校生
約1時間
化学基礎の物質の分離・精製の範囲です。 ヨウ素やナフタレンが昇華しやすいのはなぜですか?...
化学
高校生
約1時間
(1)です。 なんで陽極が2H2O… 陰極がCu2+… と分かる...
化学
高校生
約1時間
(5)です。 O2が1/4mol発生するとありますが、1/4ってなんでしょうか?あとPaと...
化学
高校生
約3時間
(1)です。 e-の物質量で考える時、下のヨウ化物イオンの式で 解説の方では、0.20mo...
化学
高校生
約4時間
化学基礎の範囲です。 1種類の物質を「純物質」 2種類以上の物質が混じり合ったものを「混...
化学
高校生
約5時間
この化学反応式が分かりません💦 なんで右上が + と2ー なのに右辺は-じゃないんでしょ...
化学
高校生
約5時間
これが分かりません教えてください また二枚目についてはFがわかりません。 ご回答お待ちして...
おすすめノート
高1化学基礎
7674
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選