理科
中学生

なぜアになるんですか?
均一に溶けてイになると思いました
この時の自分がどうやって解いたかわかりません笑

(2) 〔実験1〕の下線部の水溶液を,粒子のモデルを使って表した図として最も適当なものを、次のアからエまでの中 から選んで,そのかな符号を書きなさい。 ただし、硫酸銅の粒子を○とし、水の粒子は省略している。 ア I 3
理科 第1回 化学分野 【 演習問題 】 1 った。 物質が水に溶けるようすや、液体の混合物を分離する方法について調べるため、次の〔実験1〕と〔実験2〕を行 [実験1] 水の入ったビーカーをガスバーナーで加熱し、水温が50℃になったところで,ピーカーの中に硫酸銅の結 晶を加え,ガラス棒でかき混ぜた。その結果, 硫酸銅はすべて溶け,青色透明の水溶液になった。 図 1 [実験2] 枝つきフラスコに赤ワイン50mL を入れ, 図1の装置をつくり, ガスバーナーで加熱した。 しばらくすると, 沸騰が始まり, 氷水 の中に入れた試験管に液体が集まった。 加熱を続けながら、 生じ た液体を約5mLずつ3つの試験管に集め, 集めた順にそれらの試 験管をXからZまでとした。 次に, それぞれの試験管の中の液体について, においを調べた。 表は, その結果をまとめたものである。 また、 試験管Xに集めた 液体を手の甲につけると, 冷たい感じがした。 表 試験管 X Y Z におい 強いアルコール臭がした。 少しアルコール臭がした。 ほとんどアルコール臭はしなかった。 次の(1)から(4)までの問いに答えなさい。 温度計 枝つきフラスコ 赤 ワイン 沸騰石 試験管 ビーカー - ガラス管 [実験 1 [実験 2 [実験 3 [実験 次の (1)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?