化学
高校生
解決済み

解答写真2枚目10−3乗はなにを表してるのですか

(東海大) 125混合気体の燃焼 0℃, 1.013 × 105Pa で, メタンとエタンの混合気体 70mL を, 酸素300 mLと混合して完全に燃焼させ,水を除いたところ, 0℃, 1.013 × 105 Pa で210mLの気体が得られた。 この気体を十分な量の水酸化バリウム水溶液に吹き込 んだとき, 生成する炭酸バリウムの沈殿は何gか。 小数第3位を四捨五入して答えよ。 なお,炭酸バリウムの沈殿は,CO2+Ba(OH)2 → BaCO3+H2Oの反応によって 生じる。 H=1,C=12,0=16, Ba=137 とする。 ➡➡2 (東京工業大改)
125混合気体の燃焼 0.97.g [解説] 気体の体積の変化を考える。 生じる水は取り除くので考えない。 メタンがx[mL] あったとすると, エタンは (70-x) [mL]。 メタンの燃焼では, CH4 + 2O2→CO2 + 2H2O x 2x [mL] 気体の体積は,x+2x-x=2x[mL] 減少した。 xC 補足 メタンCH C2Hのよう と水素Hの 物質は、完 て二酸化炭 H2O のみを
62 第2章 物質の変化 エタンの燃焼では, 2C2H6 + 702 (70-x) (70-x) 5 2x+12 (70-x)=160mL 4CO2 2(70-x) + 6H2O 気体の体積は、 (70-x)+1/12 (70-x)-2(70-x)=1/27(70-x) [mL] 減少 した。 この2つの反応で、 気体の体積は, 70mL+300mL-210mL=160mL 減少したのだから. x=30mL 110×10-3L 22.4L/mol [mL] 発生した二酸化炭素の体積は,メタンの燃焼より x [mL], エタンの燃 焼より2(70-x) [mL] であるので,合計は, x+2(70-x)=140-x 上で求めたx=30mL を代入すると, 140mL-30mL=110mL これは, -=4.910... ×10-3mol 炭酸バリウムの沈殿の生成反応は, CO2 + Ba(OH)2 → BaCO3↓ +H2O0 よって,生じる炭酸バリウムの物質量は,発生した二酸化炭素の物質量 に等しいから, 4.910×10-3mol。 炭酸バリウム BaCO3 の式量は 197 だから. 197g/mol×4.910×10-3mol≒ 0.97g 126 倍数比例の法則 (1) 実験結果より、各気体の窒素1gあたりと結合している酸素の 1

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉