数学
高校生

この解き方を教えてください!

整式の加法・減法・乗法 因数分解 因数分解の公式 式の計算

回答

そうなんですか!?
工夫して解けということでしょうか…
なにか条件などはないですか?

ゆり

因数分解の公式を使ってとけ、とは書いてありますが他には何も書いてありません…😭😭

たくわん

画像の通りです。

個人的には1/4を出した形の方が好きです笑
どちらでも大丈夫なので気にしなくて大丈夫ですよ。

あうらどーる

なるほど、私も勉強になりました…
ご丁寧に有難う御座います!

ゆり

たくわんさんの回答で、なんで4分の1(x^2-4x+4)になるんですか??( )内に4が足されてる(?)理由が分かりません💦

たくわん

下のabcdの式で全てaで割っているのと同じで、
全て1/4で割っているだけです。

たくわん

簡単に言えば分配法則の逆です。
分配法則は知っていますか?

この回答にコメントする

間違ってたらごめんなさい!
中学校での因数分解などででた公式を使えばできると思います。

ゆり

答えが4分の1(x-2)^2 なので分からなくて💦

たくわん

ゆりさんの解答でもあうらどーるさんの解答でも大丈夫ですよ!

あうらどーる

あ、ほんとですか!
多分だけれど、ゆりさんの答えは二分の一を外に出した形なんでしょうかね…

たくわん

どちらの解答も同じことを言っています。
どちらも因数分解できているので正解ですよ。

あうらどーる

有難う御座います!たくわんさん!
分かりにくいこと言ってすみませんでした…(汗)

ゆり

ありがとうございます😭😭
でもその(2分の1x−1)^2にたすきがけをしてもならなくてその答えが出る方法を知りたいです…わたしのたすきがけが間違ってるんでしょうか??

たくわん

たすき掛けする必要はないと思いますが、
たすき掛けを使うと、こうなります。

簡単な因数分解から練習してはどうでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?