数学
高校生
lim(x→a) f(x)/x-aの値が存在するとき、f(a)=0になると書いてあったのですが、言いたいことは分かるもののなんか厳密じゃなくないですか?詳しい説明できる方いらしたらぜひお願いしたいです!
1 極限・微分係数の定義
100%E
(ア) 3次関数f(x) = ar3+bx2 +cx+dが, lim
b,c, dの値は,α=
b
f(x)
x-1x²-1
C=
=4. lim
f(x)
x1x2-1
d=
-=2を満たすとき,定数a,
である.
(同志社大 理系)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18