理科
中学生
解決済み

(4)、(5)、(6)が解説見てもわからなかったので教えてください🙇‍♀️

1 [運動と力] 図1のように, 水平で一様な実験机の上に, 木片 P. 記録タイマー、伸びない系 JuLt なめらかで軽い滑車、 おもりをとりつけた。(図1) はじめPを手でおさえておき、その後静かに はなしたところ, Pは運動を始め, Qが床に 着いたあともしばらく運動をし、 運動を始め て 2.0秒後に出発点から2.6mの点Aを通過した。 その後 も運動を続け、やがて静かにとまった。図2はこの実験か ら得られた速さと時間の関係を表すグラフであり、 2.2秒ま でを表している。 次の問いに答えなさい。 (6点x848点) (1) Pの運動状態を記録したテープの打点を表しているものとし て、次の①②の場合を表す最も適当なものを、次のア~カからそれぞれ選び 記号で答えな さい。 記録テープは図の右方向に進んでおり、テープの長さはどれも同じとする。また、ウ 力の打点は等間隔である。 ①Pが運動を始めたすぐあと ②Qが床に着いたすぐあと 後 ア ウ オ . . a 1.0秒 2.4 秒ともに右向き。 b 1.0秒 2.4秒ともに左向き。 c 1.0秒は右向き, 2.4秒は左向き。 d 1.0秒は左向き, 2.4秒は右向き。 [記録タイマー 記録テープ P . エ カ・ . . . (図2) 連 m e1.0秒は左向き, 2.4秒では力ははたらいていない。 f 1.0 秒は右向き, 2.4秒では力ははたらいていない。 g 1.0秒 2.4秒いずれの場合も力ははたらいていない。 〔力の大きさの関係〕 2.6m 2.0 1.0 (2) Q が床に着いたのは,Pが動き始めてから何秒後ですか。 (3)Pが動き始めてから2.6mの点を通過するまでのPの平均の速さはいくらですか。 1.0 時間(s) PQ (4)Pが動き始めてからの時間が1.0秒 2.4秒のとき,Pにはたらいている水平方向の力の向きと 力の大きさの関係は次のどれか。 それぞれ1つずつ選び、記号で答えなさい。 〔力の向き〕 0.80m SP 2.0 ア 1.0秒と 2.4 秒でPにはたらく力は, 大きさが等しい。 ただし、 力の大きさは0でない イ 1.0秒でPにはたらく力のほうが 2.4秒でPにはたらく力より大きい。 ウ 2.4秒でPにはたらく力のほうが. 1.0秒でPにはたらく力より大きい。 エ 1.0秒 2.4 秒いずれの場合も、 力の大きさは0である。
点 点 田 17ページ びない糸, Q ゆか きょり (5) おもりQが床に着いてからPがとまるまでに進んだ距離は何mですか。 しゅんかん (6)Pが動き始めてからしばらく時間がたったある瞬間に, Q がついた糸を切ったところ,Pは動 き始めて 2.0秒後にとまった。 糸を切ったのは,Pが動き始めてから何秒後ですか。 (2) 力の向き 0.8秒 1,230/500円 (1) (1) オ (6) TI エ a b 力の大きさ (5) 5 〔国立工業高専一改〕
1.3m/s 2.0s 5.35. STERONE (4) 1.0秒のときも、 2.4秒のときも減速している。 これ は,運動の向きと逆向きの摩擦力がはたらいている ためである。 速さの減る割合が一定なので, はたら く力は同じである。 (5) 図2より, おもりが床に着いてからPがとまる までの時間は 2.4秒。 また, 平均の速さは 1.0m/s であることから, 1.0m/s× 2.4s = 2.4m 速 2.0 1.0 さ (6)Pが動き始めて2.0秒後 にとまったことより,右 の図の時間座標上の2.0 秒から, 机との摩擦力に より減速を示している部分 (0.8秒以降のグラフ) に 61 平行な直線を引き,上の図の交点の時間を読みとる。 このとき, 0.6 秒で速さが0.5m/s 減っていること = 21.0 + moć を考えに入れて読みとる。 2 (1) グラフより速さは2m/sで 0 I I 1 1.0 時間 [s] FOURC ntpor 2.0

回答

✨ ベストアンサー ✨

(4)
図2のグラフを見ると、1.0s。2.4sのときの速さはそれより前から比べて減速しています。
ということは、「何らかの力が、進む方向とは逆方向にはたらいた」ことになります。
もし、進む方向と同じ方向に力がはたらくと加速(速くなる)し、力がはたらいていなければ速さは変わりません。

また、同じ割合で減速しているので、一定の力を受けていることになります。
力が増えたり減ったりしたら、減速具合が変わってきてしまいます。

(5)
グラフから、0.8sのときに減速が始まり、2.0sのときに速さが半分になっています。ここまで1.2s。速さが0になるには、あと1.2s後になるので、減速が始まってから止まるまで2.4s。
減速が始まったときの速さは2.0m/sで、一定の割合で減っていることから、平均の速さは1.0m/sになる。
減速してから止まるまでの距離は、
1.0m/s×2.4s=2.4m

とりあえずここまでわかりますか?

みく

めっちゃわかりやすいですわかりました!!!ありがとうございます。(6)もお願いします🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?