3a -b=-7
8a +4b=8
この二式のaかbの係数を合わせて消せば求まります。
例
上式を4倍して
12a -4b=-28
8a+4b=8
それぞれ足すと
20a=-20
a=-1
あとは、代入すれば出ます
数学
高校生
高1連立方程式の問題です。3枚目は例です。途中まで解きましたがわからなくなりました。教えてください😭
練習
22
連立3元1次方程式の解き方
THEOLAR 8
① 1文字を消去して, 残り 2文字の連立方程式を導く。関
2
2文字の連立方程式を解く。
(3)
残りの1文字の値を求める。
a-b+c=1
連立3元1次方程式4a-26+c = -6 を解け。
9a+3b+c=9
+1+
東
122
"a-b+c=1" @
4a-2b + c = -6₁ 2
9a + 3b + C = 9.
2-0
4a-2b+c=-6
-Ja-b+c=1
30-6
3
= -9
3-0
9a + 3b + C = 9
-1α-b+c=1
80+46 8
gatab=g
-30-6=-7
5a +56=15
そこで,これらを同時に成り立たせる a,b,cの値を求めてみよう。
次の3つの等式を同時に満たすa,b,cの値を求める。
a-b+c=2
①
4a+2b+c=-1
②
9a+3b+c=2
3
①と②を用いてc を消去する。
②① から 3a+36= -3
すなわち
a+b=-1
①と③を用いてc を消去する。
③-① から
8a+46=0
すなわち
2a+b=0
⑤
5) a= b+c=2
-
8a+4b
= 0
④と⑤を連立させた方程式を解くと
a=1,6=-2
例
10
Tri
これらを①に代入すると c=-1
よって
(4)
a=1,b=-2, c=-1
②-① の計算
4a+2b+c=-1
-) a-b+c = 2
3a+3b
=-3
③ - ① の計算
9a+3b+c=2
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8917
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3528
10