理科
中学生
解決済み

理科の力の合力についてです。写真の1番、
              (答え、同じ)

                 2番
              (答え、イ)
答えはかっこのようなのですが、なぜそうなるかわかりません。
1番は、力の平行四辺形の法則で2人の距離が近いほど、
平行四辺形の対角線が長くなる=合力も大きくなる、なのでア、が答えだと思ったのですが…
2番は、問題の図を見たときにイ、の方が2人の引っ張っている紐の長さがア、よりも長いから答えがイ、になる。という解釈であっていますか…?

下の図のアとイでは,同じ荷物をAさんとBさんの2つの力で支えている。 3 力の分解 あとの問いに答えなさい。 おつかる基本は 重 Bさん S 重力 Aさん Aさん Bさん (1) 図のアとイでは, 荷物につけたひもを引く向きが異なっている。 AさんとBさんが荷物 を引く力の合力は,アとイのどちらが大きいか, または同じか。 ✓ (2) Aさんが荷物を引く力の大きさは,アとイのどちらが大きいか,または同じか。ヒント

回答

✨ ベストアンサー ✨

Aさんが引く力、Bさんが引く力、重力。
このうち、変わらない力はどれでしょう?

重力ですよね。
この重力は、2人の力の合力とつり合いの関係にあります。
例えば、重力を10Nとし、2人の間の角度を0度としましょう。
2人の力はそれぞれ何Nでしょうか?

それぞれ5Nずつになります。
間の角度を広げていくと、2人の力は大きくなっていきます。当たり前ですが、合力は重力とつり合いの関係なので、どの場面でも一定です。

これでわかりますか?

りー

はい!ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?