回答

✨ ベストアンサー ✨

助動詞の「き」は本来,連用形に接続します。しかしカ行変格活用動詞の「来(く)」に接続する際に,カ変動詞が未然形の「来(こ)」か連用形の「来(き)」であるなら連用形ではなく助動詞「き」の連体形「し」,または已然形の「しか」に接続するという特殊型です。同じようにサ変動詞「す」の未然形「せ」に接続する際も助動詞「き」の連体形「し」または已然形「しか」に接続します。サ変動詞が連用形の「し」であるなら助動詞「き」の終止形「き」に接続するという意味のことを簡易化した図だと思います。

この回答にコメントする

回答

長文になりましたm(_ _)m
良ければ読んでみてください。

‪( ´▿` )‬

返信が遅れてしまい、申し訳ございません🙇‍♀️
とてもわかりやすく、おかげでテスト合格しました!解説ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

むつ

お疲れ様でした!!おめでとうございますっ( *´꒳`* )

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?