✨ ベストアンサー ✨
【丈の高い】
_丈(たけ)高い、ではなく、丈(たけ)の高い、です。丈は、背丈の丈です。ざっくり、幅ではなく、高さ、と言う意味です。ですから、画像のなかでは、細長い細胞、程度の意味です。
_丈高い、だと、高さが高いから転じて、気高くのびのびしている、崇高で壮大な美しさがある、と言う様な心象的な意味も持ちます。文語文では、本来の背の高いという意味でも頻繁に使われますが、現代的口語文で丈高いという場合は、心象風景として使われる場合の方が多いです。
【前胃腺】
_腺とは、生命を保つのに必要な物質を分泌したり、不要な物を排泄(はいせつ)したりする働きをする器官、の、ことです。
_消化管とは、口から肛門まで続く管(くだ)で、食物を摂取し、摂取した食物を栄養素まで分解(消化)し、栄養素を吸収(吸収)し血液まで運び、消化しにくい残りの部分や老廃物を体から排泄するという働きをしていています。
_前胃腺は、前胃に開いた腔(あな)で、そこから消化酵素を出します。
_普通は、ニワトリの消化管の一つの器官は前胃であり、前胃腺は、付属器官である、と表現します。ですから、前胃腺は消化管ではない、となります。但し、前胃腺は前胃の一部だと、捉えるなら、前胃腺は消化管である、ことを否定するのは難しいです。
_これを、ヒトに置き換えると、唾液腺を消化管と呼ぶか?と言う問題と同じてす。私は、消化管ではない、と思いますが、りり さんが、唾液腺は口の一部だから消化管だ、と言うのなら、私は否定しません。但し、違う、と言う人もいるので、テストでその様に回答して減点される可能性はあります。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
理解できました。