歴史
中学生
解決済み

至急お願いします🙇🏼‍♀️
歴史の人の名前あるじゃないですか!
名前が後に変わって2つある人って、2つとも覚えたほうがいいんですか?
例)聖徳太子(厩戸王)
  推古天皇(額田部王女)

回答

✨ ベストアンサー ✨

_どっちがいいか、を尋ねられたら、2つとも名前を覚えて、更に、その人物がどの事件の時に名前が変わったのか、も覚えて、尋ねられた事件の時期によって使い分けた方が良いでしょう。(曲名のシンガーを聞かれて、松任谷由実か、荒井由実か、使い分ける、そんなイメージ。)
_でも、面倒くさければ、最期の名前だけ覚えておけば問題ありません。(もう死んでいるのだから、墓には最後の名前しか書かれていない(個人か氏族かの墓があれば)、と言うイメージ。)

ありがとうございます!
わかりやすく説明してくださって、
感謝でしかないです🙌🏻✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?