表紙
1
2
3
4
5
6
6977
68679
62
いあ
中学生で習う歴史の中の語句と年号を説明をつけて約50個まとめてみました♪ 全てゴロなので是非テストで活用してみて下さい(♡˙︶˙♡)!
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
暗記苦手なのでこれで覚えさせていただきます!! ありがとうございます!!!
ノートが見やすくていいです。 フォローしました。
とても分かりやすいですね!
歴史苦手なので、これでしっかり覚えます!!
年号など覚えるのが苦手だったので、活用させてもらいます。
めっちゃわかりやすいぃぃぃ👀✨ コレをノートに書いて覚えます💞 ありがとう😊
これで覚えます! ありがとうございます🤗
質問です 中世の頃の所で 壇ノ浦 平氏の人々 敗戰す というゴロで敗戰がなぜ85という数字になるのですか?
ゴロで覚えるとすごくおぼわるからいいですね(⌒‐⌒)
今更なのですが、人は昔 大塩したって 打ちこわし のところ1837年なので昔じゃなくて皆(37)のほうが覚えやすくないですか? (みな)
質問‼元軍を撃退したにもかかわらず、幕府の力がおとろえた理由教えてください!
都道府県の覚えかた教えてください!
壇ノ浦の壇が違う。字
とてもわかりやすいですね! フォロー失礼します!
とても見やすいです! 出来れば、歴史で覚えないといけない言葉とか理由を答える問題と答えとかをまとめたノート出して欲しいです!
フォロー失礼します!
フォロー失礼します‼
大塩の乱のことで質問です。 人は昔、ですか? 人は皆、ですか?
面白くてわかりやすいです!!!
本当に字が綺麗すぎて尊敬しちゃいます😌💫 みやすくて大好きです!!((突然の告白!?笑
世界恐慌って言う字間違ってるよーww
暗記苦手なのでこれで覚えさせていただきます!!
ありがとうございます!!!
ノートが見やすくていいです。
フォローしました。
とても分かりやすいですね!
歴史苦手なので、これでしっかり覚えます!!
年号など覚えるのが苦手だったので、活用させてもらいます。
めっちゃわかりやすいぃぃぃ👀✨
コレをノートに書いて覚えます💞
ありがとう😊
これで覚えます!
ありがとうございます🤗
質問です
中世の頃の所で
壇ノ浦 平氏の人々 敗戰す
というゴロで敗戰がなぜ85という数字になるのですか?
ゴロで覚えるとすごくおぼわるからいいですね(⌒‐⌒)
今更なのですが、人は昔 大塩したって 打ちこわし
のところ1837年なので昔じゃなくて皆(37)のほうが覚えやすくないですか? (みな)
質問‼元軍を撃退したにもかかわらず、幕府の力がおとろえた理由教えてください!
都道府県の覚えかた教えてください!
壇ノ浦の壇が違う。字
とてもわかりやすいですね!
フォロー失礼します!
とても見やすいです!
出来れば、歴史で覚えないといけない言葉とか理由を答える問題と答えとかをまとめたノート出して欲しいです!
フォロー失礼します!
フォロー失礼します‼
大塩の乱のことで質問です。
人は昔、ですか?
人は皆、ですか?
面白くてわかりやすいです!!!
本当に字が綺麗すぎて尊敬しちゃいます😌💫
みやすくて大好きです!!((突然の告白!?笑
世界恐慌って言う字間違ってるよーww
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
【夏まとめ】歴史の流れはこれでバッチリ!
【必見】成績up歴史のノートまとめのコツ
中学2年 歴史
【高校受験】歴史完璧 語呂合わせ 〜目指せ入試で8割!〜
中1 歴史 第一章まとめ
【解きフェス】もう社会はうちらの敵じゃない😈
中2習う江戸幕府から見る政治!(改革アリ)
社会のノートで使えるイラスト集(^^)
【夏まとめ】社会 中3!!
歴史 語呂合わせ
随時更新【本当は誰にも教えたくない学年1位の暗記法】
社会 ノートまとめ①
『歴史』〜平安→室町〜
中学全範囲 歴史 年表
〈受験〉重要用語
社会歴史分かりやすい!!
『歴史』〜大航海から全国統一まで〜
年号覚えようプロジェクト【テスト公開中】
【歴史①】絶対に合格したい人のための要点まとめノート
テストの結果
中1理科【地震】要点まとめ
地理(北アメリカ州)これができたら基礎完璧?
【受験】社会 歴史まとめ
このノートに関連する質問
国際連盟は第一次世界大戦後の世界平和を守るために作られたのですか、??
奴隷解放宣言は中学の範囲ですか??
中学生で習う範囲で天皇を古い順に教えてください🙇
空いてる所教えてください!
衆議院第一党の党員がしめる でも大丈夫ですか??
歴史の年代をざっくりと覚えたいです! なにか方法はありますか??
社会にでてくる歴史書について、どの時代にどんな歴史書があったか教えてください🙇♂️また、どんな内容のものかも教えていただけると嬉しいです! 例えば、風土記は奈良時代で伝承などが記されてる、、みたいな感じで..🙇♂️ また、いい覚え方ってあったりしますか、?
木の上に住んでいた人類はいますか?もしいたらその人類の種類を教えてください!
歴史の一番最初の アウストラロピテクスと北京原人、クロマニョン人の違い教えてください💧
わかる方いますか?
このノートを友達に教えよう!