数学
高校生
解決済み

高校1年生です。
私はこの間河合塾の全統模試を受けました。
自己採点で
国語→200/79
数学→200/28
英語→200/53
とかなり低いです。しかし数学の勉強の仕方がわからず、授業でも分からないところをわからないままにしたまま受けてしまいました。
基礎的なところがわからないのは自分でもわかってますが、いまいち勉強のしかたがわかりません。
私は特に理数が苦手でわからないまま放置してもっと分からなくなってしまいます。
もしよければ勉強の方法やコツなどを教えて欲しいです!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

中学までの数学の成績はどうでしたか?
数学の勉強の仕方は、問題を解きながら公式を使いこなすことが第一になります。その解く問題のレベルを少しずつ上げていかないとよく分からないということになるかもしれません。
勉強について、個別に無料でチャット相談にのることができますので、もしよければ私のプロフィールにあるサイトを訪れてみてくださいね。

この回答にコメントする

回答

_まだ高校1年でしょ。まだまだ間に合うよ。今年は、残りは、数学に関しては、大学受験問題ではなくて、高校受験問題を解いて、中学の復習をしよう。そうしないと、これからも授業が分からないから。高校の数学は来年からでも大丈夫。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?